会社概要

About Us

私たちは、建物解体等から排出される木材や街路樹や果樹園芸の剪定枝などの 役割を終えた木質バイオマスをリサイクルし、
燃料用チップや堆肥化原料として再利用することを目指して活動しています。

九州バイオテックの取組み

Actions

『21世紀は環境の世紀』と言われスタートし早、四半世紀が過ぎようとしています。

昨今では【ESG】または【SDGs】などのキーワードが示す通り、企業の事業活動を通し、環境や社会に与える影響をより深く意識し、持続可能な行動をとる事が強く求められています。
九州バイオテックでは『木材資源の有効活用』を通し、社会の、時代の、世界の要請に応えていきます。

植林から伐採、加工等あらゆる場面で発生する木材を有効活用する事はもちろん、役割を終えた家屋、家具、梱包材、剪定枝等の利活用にも取り組んでいます。

まずは、木材の素材としてのマテリアルリサイクルを優先順位とし、国内はもとより中国をはじめ、東南アジア等への輸出にも事業展開をしています。
また、サーマルリサイクルとして、自社にて運営に関わる【有明グリーンエネルギー】【荒尾第二発電所】へのバイオマス燃料としての供給はもとより、化石燃料の代替として使用されるバイオマスチップを、あらゆる企業様へ供給しています。

《木材の誕生から、役割を終えたときまで》
木材資源の有効利活用を通し、持続可能な暮らしの実現と、社会及び各ステークホルダーの要請に応えてまいります。

株式会社九州バイオテック代表取締役社長 有働 隆司

企業理念

Philosophy

《木材の誕生から、役割を終えたときまで》
木材資源の有効活用を通し、社会・時代・世界の要請に応える企業として、
持続可能な社会の実現を目指します。

会社概要

Company Overview
商号
株式会社 九州バイオテック
代表者
代表取締役社長 有働 隆司
設立
平成22(2010)年8月
資本金
300万円
事業内容
  • 産業廃棄物収集運搬業、産業廃棄物処理業
  • バイオマス発電向け燃料チップ製造
  • 堆肥原料加工
  • プレカット端材・製材端材等の集荷及び海外向け輸出加工
社員数
26名
事業所
  • 本社:大牟田工場 福岡県大牟田市四山町14番地5 TEL 0944-59-6622
  • 南関工場 熊本県玉名郡南関町五反田1755
主要取引先
  • (株)有明グリーンエネルギー・
  • (株)荒尾第二発電所・
  • 王子製紙(株)日南工場・
  • 宇部興産(株)・
  • (株)エフバイオス日田・
  • 鹿本森林組合・
  • 菊池森林組合・
各種許可・認定等
  • 産業廃棄物処分業許可証 福岡県許可(04020160366)中間処理 破砕
  • 産業廃棄物収集運搬業 福岡県、熊本県、佐賀県
  • 発電利用に供する木質バイオマスの証明に関する事業者証明 熊木連認定、第123号
関連会社
  • (株)ウッドフィールド
本社 福岡県大牟田市四山町14番5 TEL 0944-59-6622